ファスティングについて
Japanese 日本語 fumi somehara Japanese 日本語 fumi somehara

ファスティングについて

昔から色々なタイプのファスティングやデトックスがあるけれど、どれも結局は栄養失調を招くことで一時的に体重を落とすもの。身体の当たり前のレスポンスとしては、摂取量不足が続けば代謝を落として消費エネルギーを抑えようとします。そうすると骨や筋肉、ホルモンバランスなどにも悪影響が起こります。身体には腎臓と肝臓という、ナチュラルにデトックスの役割を担ってくれる臓器があるのだから、変な商法にだまされないで。

Read More
栄養状態と身長
Japanese 日本語 fumi somehara Japanese 日本語 fumi somehara

栄養状態と身長

身長の大半は遺伝子によって決まります。ただその割合は人種によって違うんですよ。アジア人だと遺伝が約65%、そして残りの約35%が環境的な要因によるものです。はっきり言うと、食品でこれを食べたら背が伸びるというものはありません。でも1つはっきりしていることがあります。栄養状態が悪かったら身長の伸びも悪くなります。

Read More
亜鉛不足になりやすいダンサー
Japanese 日本語 fumi somehara Japanese 日本語 fumi somehara

亜鉛不足になりやすいダンサー

亜鉛はダンサーやアスリートが特に不足しがちなミネラルです。亜鉛不足と摂食障害はとても密につながっていて、食生活によってなりやすいダンサーとそうでないダンサーがいます。亜鉛豊富な食材を知って上手に予防&治療しましょう。

Read More
足がよくつる場合の食事療法
Japanese 日本語 fumi somehara Japanese 日本語 fumi somehara

足がよくつる場合の食事療法

足がつることってありませんか?筋肉が急に収縮して痙攣することで起きるこの現象。大抵は動き方に原因がありますが、動き方やエクササイズ、そしてストレッチを見直した後でそれでもまだつる場合は、食事療法が効くかもしれません。水分や栄養素が足りているか、見直してみましょう。

Read More
レッスン後の食事について
Japanese 日本語 fumi somehara Japanese 日本語 fumi somehara

レッスン後の食事について

踊る前の食事には気を使っていても、踊った後の食事についてはあまり考えていないダンサーが多い。レッスンが遅く終わるから食べないという選択肢をとるダンサーも多い。これ、レッスンで吸収したことの大半を無駄にすることになるからすごく残念。レッスン後にどうやって栄養補給をするかで次の日の体の動きに差が出るんですよ。

Read More